<<前のページ|Overseas Travelogへ|Schduleへ|次のページ>>
ザ・ロイヤルハワイアン・ホテル サーフ・ルームにて シーフード・ビュッフェを 楽しみました。 (↑上をクリックするとビュッフェの メニューが見れます。(^。^)) |
||
刺身の船盛にカニ... | 生牡蠣と蒸しエビ... | |
ロミロミサーモン他 サラダは約10種類 |
||
焼き物から炒め物まで... | 様々なおかずが並びます。 | |
ここは天ぷらコーナー エビ、マヒマヒ、アスパラなど 向かい側には、 にぎり寿司のコーナーもありました。 |
||
フルーツコーナー メロン、イチゴ、オレンジ、 スイカ、パパイヤなどなど... |
ケーキコーナー パイ、バナナケーキ、 フルーツケーキ、ティラミスなど 10種類以上ありました。 |
|
夕暮れのダイヤモンドヘッド | ||
まず席について... カクテルを選んでいます。 |
テラス席の様子 | |
左がロイヤルハワイアン 右がチチ 偶然にも紅白でした。 「めでたい、めでたい。」 \(^o^)/ |
||
お刺身や生牡蠣、サラダなどなど いろいろ取って来ました。 |
さてさて、食べますか... | |
その前に1枚記念撮影! | ||
綺麗なサンセット... | あっと言う間に 沈んでしまいました。 |
|
サンセットクルーズ | ||
サンセット後のビーチサイド | ライトアップされて綺麗です。 | |
手元は暗くてこんな感じ! ちょっと食べ辛いです。(~_~;) ← フラッシュ焚くとこんな感じ 最後に食べたケーキ! → |
||
サーフ・ルームのフライデー・シーフード・ビュッフェは、ローカルにも大人気で毎週予約でいっぱいに... と、クチコミ掲示板で見た私は、出発前にホテルに直接メールをし予約を入れた。 無い頭で考え英語でメールをしたら、日本語で返事が返って来た。 どうやら日本人スタッフが対応してくれるらしい。(^_^;) 出来れば、テラス席のサンセットが見えるところを...とリクエストを挙げた。 「ご希望に添えないこともございます。」との返事だった。 が、当日案内された席は、ダイヤモンドヘッドもサンセットも見える最高の席だった。\(~o~)/ シーフード・ビュッフェのため、お料理は魚中心!肉類はチキンとかが少しだけありました。 サラダの種類が豊富で、どれもとてもおいしかったです。 お寿司はいろいろなネタがありました。 おとうちゃんは、「昔、田舎で食べた寿司って感じ、酢が利いてて...まぁ、おいしいよ!」と言っていました。 私はカリフォルニアロールだけ食べましたが、アボガドやツナが入っていておいしかったです。 刺身もマグロやビンチョウマグロの赤身、ハマチなど新鮮でした。 カニは冷凍なので、パサパサしていました。 生牡蠣は新鮮でおいしかったです。 炒め物などもいろいろありましたが、おいしいものから...「ん?」なものまでいろいろでした。 天ぷらは揚げたてで美味しかったですが、テンプラというよりもフライみたいな感じでした。(~_~;) フルーツはまぁまぁ、ケーキはどれもとても甘かったです。甘過ぎました...(>_<) 正直、料理は取り立てて「美味しい!」といった感じではありませんでした。 ビュッフェなのでこんなもんかなぁ〜といった感じでした。 もっと前は食べ放題とか嬉しかったのですが、今はおとうちゃんもダイエットしてあまり食べないし... 私たちにはもうビュッフェは不向きになってしまったのかもしれません。(;O;) が、ダイヤモンドヘッドとワイキキビーチを目の前に、サンセットを眺めながらのこのシチュエーションには大満足でした。 こんな素敵な食事を楽しむことなど、なかなか体験出来ないので、いい思い出になりました。(*^。^*) 1月のHAWAIIは、陽が沈むととたんに冷え込んできます。 テラス席でのディナーは、暑いなぁ〜と思えるくらいの真夏の方が似合いますね! 一応、参考までに... 料金は、Totalで$150でした。 シーフード・ビュッフェ($46.95)2名分とカクテル2杯、ソフトドリンク2杯の料金にサービス料とチップを含めた金額です。 |
<<前のページ|Overseas Travelogへ|Schduleへ|次のページ>>