<<前のページ|Overseas Travelogへ|Schduleへ|次のページ>>
![]() |
![]() ノースウエスト航空 NW021便 ダグラス DC-10 ワールドビジネスクラスの 機内食! |
![]() |
機内食が配られ始めました。 | ![]() |
ハワイ便にはネスティが無いので リプトンのブリスク (アイスレモンティー) |
![]() |
TO BEGIN 前菜 お好みのお飲み物、 カナッペとミックスナッツ |
![]() |
WESTERN STYLE DINNER 洋食 フィッシュをチョイス! |
![]() |
サラダ (季節のお野菜) ドレッシングは和風ゴマ風味 |
![]() |
スズキのラベンダーバター アスパラガス、 地中海風野菜のグリル (低炭水化物) |
![]() |
WESTERN STYLE DINNER 洋食 ビーフをチョイス! |
![]() |
サラダ (季節のお野菜) ドレッシングはクリーミー |
![]() |
ビーフテンダーロインの オニオンベーコンクラスト 赤ポテトオーブン焼き、 人参添え |
![]() |
付け合せのプリッツ | ![]() |
デザート |
![]() |
Ben&Jerry'sのアイスクリーム | ![]() |
季節の果物 | ![]() |
コーヒーとビスコッティ |
![]() |
CAさんが記念撮影してくれました。 | ![]() |
消灯後の機内の様子 | ![]() |
軽食が配られ始めました。 やっぱりBRISKを飲みました。 |
![]() |
ON ARRIVAL 到着前の軽食 |
![]() |
ビーフテンダーロインの コショウ焼き スモークトラウト、野菜 |
![]() |
温めたクロワッサン ← 季節のフルーツ |
機内食は、私が洋食のフィッシュ、おとうちゃんが洋食のビーフを食べました。 前菜はカナッペのローストビーフ&ピクルス乗せとサーモンのクレープ巻き、ミックスナッツでした。 カナッペもサーモンもどちらもおいしかったです。 今回のHAWAII旅行ではサーモンをたくさん食べました。 あちこちで嫌と言うほど...サーモンが出てきました。(~_~;)...お正月だから??? 洋食のフィッシュは、スズキのラベンダーバター、アスパラガス、地中海風野菜のグリル(低炭水化物)でした。 このスズキは、ラベンダーの香りが良く、ほんのり甘いソースがとても美味でした。 付け合せの野菜も軟らかくグリルされていておいしかったです。 サラダの和風ゴマドレッシングはいまいちでした。 おとうちゃんが食べたビーフテンダーロインのオニオンベーコンクラスト、赤ポテトオーブン焼き、人参添えは、 往路で食べたビーフよりも軟らかく、味も良かったそうです。 サラダもクリーミードレッシングはおいしかったそうです。(私も次回はクリーミーで...) デザートのBen&Jerry'sのアイスクリームは、モカ味のアイスクリームにチェリーが入っていました。 チョコレートコーティングされたカップはパリパリで、アイスもチョコも本当に美味しかったです。 季節の果物は、まぁまぁ普通でした。 軽食のビーフテンダーロインのコショウ焼きは、本格的なステーキで寝起きでも軟らかくておいしく食べれました。 スモークトラウトはちょっと魚臭さが強く、残してしまいました。(>_<) 野菜とは、ダイス型に切ったトマト、キュウリ、柿などを甘酸っぱいドレッシングで合えたものでした。 これは、とってもサッパリしていておいしかったです。 フルーツの中で特に美味しかったのはブドウです。 見た目はデラウエアのようなのですが食べるとマスカットみたいで皮ごとパクパク食べられます。 甘酸っぱくてさっぱりしていてとても気に入りました。 「おいしいおいしい。」とおとうちゃんの分まで食べちゃいました。(*^。^*) ボーイング747-400型機とダグラスDC-10を乗り比べてみました。 どちらかに軍配を上げるとなると...私にとっては非常に難しいところです。 シートやエンジン音などの快適さは、やはり新しい747-400の方が勝っていました。 が、DC-10の乗り心地も決して悪くは無かったです。 乗る前は、ひと昔前の飛行機だしDC-10はちょっと... なんて偏見も持っていましたが、乗ってみると思っていた以上に快適でした。 エンジン音は確かに大きかったので、気になる人は気になるかも... ボーイング747-400とDC-10両方を体験(乗り比べ)出来たことは非常に良い経験となりました。(*^。^*) 往路に乗ったNW010便ボーイング747-400の旅行記(写真と感想)へは←こちらからどうぞ(@^^)/~~~ |
<<前のページ|Overseas Travelogへ|Schduleへ|次のページ>>